三菱地所
三菱グループの総合不動産。賃貸は東京・丸の内が基盤。大手町へ再開発展開中。海外にも特徴
                        
                    三菱地所 採用コンセプトムービー
                    企業情報
総合不動産会社であり、三井不動産と並ぶトップクラスの企業。東京の大手町・丸の内地区に約30棟のビルを所有し、1998年から20年間かけて丸の内再構築を計画している。現在は大手町連鎖型都市再生プロジェクトを推進中。 また、2011年に藤和不動産を吸収し、マンション分譲事業でも大手の一角となっている。商業施設の開発も手掛けており、「プレミアム・アウトレット」や「マークイズ」なども展開している。海外事業は、100%子会社のロックフェラーグループを中心に、米国、欧州、アジアで展開している。また、日本最高の高さを誇る常盤橋街区再開発プロジェクトの最初のビルが2021年6月に完成した。
- 平均年収
 - -
 - 初任給
 - 月26.0万円
 - 平均年齢
 - 40.1歳
 - 住所
 - 東京都千代田区大手町1-1-1
 - 設立年月日
 - 1937年05月07日
 - 従業員数
連結 - 10,658人
 - 従業員数
単体 - 1,091人
 - 決算月
 - 3月
 - 市場
 - 東証プライム
 - 売上
 - 1兆3,778億円
 - 利益
 - 2,967億円
 
- ビル賃貸
 - マンション
 - 都市再開発
 - ホテル
 - 商業施設