タダノ
移動式の建設用クレーンで世界最大手級。海外では石油プラント向けに強み。高所作業車も大手

株式会社タダノ 採用PR動画(営業職)~台本なしの座談会 ターダノヌーボ~
企業情報
香川県高松市に本社を構える独立系建設用クレーンメーカー。加藤製作所に並ぶ国内トップメーカーであり、海外市場でも最大手。1948年に設立され、55年には油圧式トラッククレーンを開発。70年には国内で主流のラフテレーンクレーンを製造。90年には独自のオールテレーンクレーンの生産を強化するために独FAUN社を買収。2008年に千葉工場を稼働させ、2019年には高松市に新工場を開設。さらに、2019年7月には「デマーグ」ブランドのクレーン事業を買収し、2021年3月にデマーグを含む欧州子会社2社の事業再生手続きを終了。海外売上比率が約60%と高く、世界でも大手の地位を持つ。
- 平均年収
- 619万円
- 初任給
- 月22.5万円
- 平均年齢
- 41.5歳
- 住所
- 香川県高松市新田町甲34
- 設立年月日
- 1948年08月24日
- 従業員数
連結 - 従業員数
単体 - 1,557人
- 決算月
- 12月
- 市場
- 東証プライム
- 売上
- 1,929億円
- 利益
- 71億円
- 建設機械
- 特殊車両
- 円安好感
- 資源