フリービット

ネット接続業者へインフラ提供サービス展開。ドコモと提携し、MVNOトーンモバイル運営

【ゆっくり解説】安定した高成長を見せるフリービットの今後の見通しを決算解説

企業情報

この企業は主に中小インターネット接続事業者向けのネット接続運用代行業務を行っており、利用者数に応じて料金を徴収しています。傘下のギガプライズはマンション向けネット接続を中心に拡大し、重要な貢献をしています。また、2007年以降、ドリーム・トレイン・インターネット、メディアエクスチェンジ、ギガプライズ、フルスピードを買収し、事業基盤を強化しています。今後は固定網からクラウド・モバイルへの移行に力を入れる予定で、ネット広告配信事業や薬局予約アプリ、薬の共同購入事業などで多角化を図っています。

平均年収
618万円
初任給
月 ― 万円
平均年齢
39.6歳
住所
東京都渋谷区円山町3-6
設立年月日
2000年05月01日
従業員数
連結
938人
従業員数
単体
287人
決算月
4月
市場
東証プライム
売上
430億円
利益
31億円
  • ブロックチェーン
  • プロバイダ
  • ブロードバンド
  • アドテク

関連動画

  • フリービット 石田宏樹代表取締役社長CEO【前編】

  • フリービット前編(今、日本を最も面白くする企業家たち)

  • 【寸劇】ドコモがフリービットを選んだ理由(TONEモバイル/ドコモエコノミーMVNO)

  • フリービット【3843】

  • FreeBit SIM Maker's KiT 生産風景

  • フリービット後編(今、日本を最も面白くする企業家たち)

  • freebit mobile 「変えました」篇~ いつでもどこでも契約できる~

  • freebit mobile 「invention(発明)」篇 ~ 直販型モバイルキャリア ~

  • 【決算発表】フリービット(3843)が決算発表!今期経常利益が31%減。毎年特別損失で赤字の会社!