東名

月額制の中小企業向け光回線サービスが主力。情報通信商品の販売や電力小売りも展開

株式会社東名2022年8月期決算説明会

企業情報

NTTグループから仕入れた光回線に独自のサービスを加えた「オフィス光119」は、売上高の過半を占める主力事業であり、光コラボ事業者の中位に位置しています。同社は小規模企業や個人事業主をターゲットに販売を展開し、全国に展開しています。会社は1997年に山本文彦社長によって三重県四日市で設立され、2015年ごろから「オフィス光119」の販売が本格化しました。同社は情報通信機器販売や法人向け自社ブランド電力小売などのクロスセルも拡大しており、愛知を中心とした保険販売代理店も展開しています。長期の目標として、光回線などのストック収益を積み上げ、31年8月期に売上高1,000億円、営業利益100億円を目指しています。

平均年収
430万円
初任給
月17.5万円
平均年齢
32.1歳
住所
三重県四日市市八田2-1-39
設立年月日
1997年12月12日
従業員数
連結
395人
従業員数
単体
375人
決算月
8月
市場
東証プライム,名証プレミア
売上
177億円
利益
3億円
  • 光ファイバー
  • LED
  • 保険
  • 電力小売り

関連動画

  • 株式会社東名2021年8月期決算説明会

  • 東名化学工業(株) 採用説明動画(90秒)

  • 【NEXCO中日本全面協力】東名高速リニューアル工事の裏側に潜入!

  • 【Live・投資WEB】東名(toumei)の会社説明<決算WEBセミナー>|MC:三井智映子さん《第114回》

  • 株式会社東名技研 企業説明動画 <名大社オンライン転職フェア>

  • タクシー運転手の態度が“ひょう変”

  • 【就活解禁】「待つ採用ではもう成功しない」企業がオファーの“逆求人”が定番に

  • 【就活】会社説明会の感想の答え方 | 面接官の質問意図と回答例も徹底解説!【就活:転職】

  • ヒロタ東名サニー#84号車のブレーキ説明