東名
月額制の中小企業向け光回線サービスが主力。情報通信商品の販売や電力小売りも展開

株式会社東名2022年8月期決算説明会
企業情報
NTTグループから仕入れた光回線に独自のサービスを加えた「オフィス光119」は、売上高の過半を占める主力事業であり、光コラボ事業者の中位に位置しています。同社は小規模企業や個人事業主をターゲットに販売を展開し、全国に展開しています。会社は1997年に山本文彦社長によって三重県四日市で設立され、2015年ごろから「オフィス光119」の販売が本格化しました。同社は情報通信機器販売や法人向け自社ブランド電力小売などのクロスセルも拡大しており、愛知を中心とした保険販売代理店も展開しています。長期の目標として、光回線などのストック収益を積み上げ、31年8月期に売上高1,000億円、営業利益100億円を目指しています。
- 平均年収
- 430万円
- 初任給
- 月17.5万円
- 平均年齢
- 32.1歳
- 住所
- 三重県四日市市八田2-1-39
- 設立年月日
- 1997年12月12日
- 従業員数
連結 - 395人
- 従業員数
単体 - 375人
- 決算月
- 8月
- 市場
- 東証プライム,名証プレミア
- 売上
- 177億円
- 利益
- 3億円
- 光ファイバー
- LED
- 保険
- 電力小売り