ドーン

地理情報システム(GIS)の開発・販売と防災分野を中心としたクラウドサービスが主力

DAWN OF THE DEAD [日本語吹替]

企業情報

独立系ソフト開発会社のGISは、1994年に地理情報システム構築用ソフト「ジオベース」を開発し、電力会社向けを主要顧客としていたが、福島第一原発事故の影響で失速した。その後、通信関連企業や中央官庁向けのGIS受託開発にシフトし、防災・防犯意識の高まりを追い風に収益の安定化に取り組んでいる。最近では消防署向けの緊急通報システム「NET119」などのクラウドサービスに重点を置いている。

平均年収
576万円
初任給
月21.2万円
平均年齢
37.4歳
住所
兵庫県神戸市中央区磯上通2-2-21
設立年月日
1997年03月24日
従業員数
連結
従業員数
単体
60人
決算月
5月
市場
東証スタンダード
売上
12億円
利益
4億円
  • 防災・減災
  • クラウド
  • GIS
  • ドローン
  • 情報セキュリティ

関連動画

  • 【アンティル・ドーン 惨劇の山荘】完全初見プレイ!何人生き残れるか冬の山荘に挑戦【UNTIL DAWN】

  • 超わかるッ!Horizon Zero Dawn【一気見】

  • 【grim dawn】ゲームの日本語化とおすすめフォントへの変更完全解説してみた!

  • 【Horizon Zero Dawn】武器の改造について

  • 雑談+資産0ドルイド育成のメモ作り(作業)【Grim Dawn 実況配信】

  • 1人ずつ消えていくタイプのテラスハウス【アンティルドーン/UNTIL DAWN】

  • 【Dawn of Man】一気見「駆け抜けて原始」総集編【ゆっくり実況】#1~15

  • ベストドーニスト2018【去年のベストドーン】

  • FXどんな相場も根拠重合の鉄板ドーン!【ポコニカル勉強会⑰】