アサカ理研

アサ

独自技術使った電子部品からの貴金属回収、精錬等が柱。エッチング液回収など環境事業も注力

アサカ理研(5724) 事業戦略説明会

企業情報

福島県郡山市に本社を置く会社は、電子部品の貴金属回収や精錬を行う一方で、精密部品の洗浄や工業用薬品の製造も手掛けています。売上高の約9割は貴金属事業であり、残りの1割は使用済み廃液の回収などの環境事業です。主要顧客は電子部品業界で、金回収では「溶媒抽出法」を世界で初めて実用化しました。白金族のパラジウムなどについても、独自開発した「クロマト法」による新技術を低コストで市場に参入する計画です。また、EV搭載のリチウムイオン電池リサイクル事業についても、複数の企業との提携交渉を進めています。

平均年収
556万円
初任給
月18.7万円
平均年齢
41.1歳
住所
福島県郡山市田村町金屋字マセ口47
設立年月日
1969年08月25日
従業員数
連結
182人
従業員数
単体
170人
決算月
9月
市場
東証スタンダード
売上
85億円
利益
8億円
  • 貴金属
  • 電子部品
  • リサイクル
  • レアアース(希土類)
  • リチウムイオン電池
  • 都市鉱山

関連動画

  • 株式会社アサカ理研 2020年度事業説明会

  • 株式会社アサカ理研 2021年9月期 事業説明会

  • 株式会社アサカ理研 2020年9⽉期決算説明会

  • 廃棄された電子部品から「金」を回収!そして貴金属の再生事業は次なる挑戦へ/アサカ理研(郡山市)

  • つなごう。「限りある資源を、つなぎたい。」(2分ver.)

  • つなごう。「限りある資源を、つなぎたい。」(2分ver.)

  • 【IRTV 5724】 アサカ理研/豊かな創造性を発揮し社会貢献を果たす

  • トレードで基本中の基本、売買記録。果たして利益が出たのか?5724 アサカ理研編

  • 【”ドカン”やってもた…「アサカ理研」で悲劇!】メンタル面の悪い癖が再発。