群馬銀行
地銀上位。県内シェアは預金、貸出金とも35%程度で断トツ。NYなど海外拠点も。国際基準行
【採用動画】群馬銀行「3年後の未来」~新卒向け採用動画
企業情報
群馬銀行は地銀の上位に位置し、県内で圧倒的な存在感を持っています。1878年に設立された第三十九国立銀行の後身であり、群馬大同銀行と上州銀行が合併して設立されました。群馬県内には約70%の店舗があり、埼玉県や栃木県にも進出しています。最近は千葉県、神奈川県、東京都でも出店を加速しており、新設店舗では積極的に住宅ローンの営業も行っています。また、群馬県内では医療関連機器企業の育成に力を入れており、海外にも3つの拠点を持つ国際統一基準行として自己資本を充実させています。株主還元率は目安として40%を目指しており、2018年にはコンサルティング子会社を設立し、証券子会社やリース子会社との連携も強化して収益源の多様化を図っています。
- 平均年収
- 706万円
- 初任給
- 月20.5万円
- 平均年齢
- 41.3歳
- 住所
- 群馬県前橋市元総社町194
- 設立年月日
- 1932年09月14日
- 従業員数
連結 - 3,061人
- 従業員数
単体 - 2,860人
- 決算月
- 3月
- 市場
- 東証プライム
- 売上
- 利益
- 地方銀行