ひろぎんホールディングス

地銀上位の広島銀行が中核。預金シェア4割弱、貸出金3割半ば。規制緩和でサービス多様化へ

【2022/7/29開催】IRセミナーin広島/ひろぎん証券主催・日本証券新聞社協賛

企業情報

広島県を本拠地とする有力な地域銀行で、1878年に創業されました。中国・四国地域で最大の規模を持ち、広島、岡山、山口、愛媛を地元の四県とし、10都府県に店舗展開しています。地元では自動車、海運、造船などの製造業の拠点が多く、他県の地銀も進出していますが、広島県内での貸出金シェアは約35%を占めています。事業性融資や住宅ローンの他にも、事業承継などのコンサルティング手数料の獲得を目指し、ひろぎん証券との連携による資産運用にも積極的に取り組んでいます。さらに、上海、バンコク、シンガポール、ハノイなどに駐在員事務所を置いており、2020年10月に持株会社へ移行しました。実績連動型の配当を行っています。

平均年収
670万円
初任給
【広島銀行採用】月20.5万円
平均年齢
40.8歳
住所
広島県広島市中区紙屋町1-3-8
設立年月日
2020年10月01日
従業員数
連結
3,739人
従業員数
単体
2,932人
決算月
3月
市場
東証プライム
売上
利益
  • 地方銀行
  • M&A
  • キャッシュレス

関連動画

  • 「広島県イクメン推進アンバサダー」による企業訪問(広島銀行)

  • 【広島銀行/公式】「ビジネスポータル 私はもう使ってます(経理担当)」篇

  • ひろぎんホールディングス本社ビル | Panasonic

  • 【決算】マツダ&広島銀行

  • ひろぎんホールディングス本社ビル | Panasonic

  • 決算短信 ひろぎんホールディングス

  • 2023年3月期 SBIホールディングス(株)決算説明会

  • 【断トツNo.1】地銀株ならコレ買います

  • 地方銀行が牽引する地域企業のイノベーション|広島編