第四北越フィナンシャルグループ
新潟県首位の第四銀行と同2位の北越銀行が経営統合。21年1月に両行合併。地銀上位

第四北越フィナンシャルグループ 2022年3月期第2四半期決算説明(個人投資家の皆さま向け)
企業情報
2018年10月に成立・上場した持株会社は、第四銀行と北越銀行を傘下に抱えていましたが、2021年1月に両行合併しました。この統合により、25年度に100億円以上のシナジー効果を創出することを目指しています。旧第四銀行は日本で最も古い銀行で、1873年に第四国立銀行から発展しました。旧北越銀行は1942年に長岡銀行との合併を経て存在しています。また、この持株会社はTSUBASAアライアンスに参加し、千葉銀行、武蔵野銀行、東邦銀行、北洋銀行、滋賀銀行、中国銀行、伊予銀行と業務面で提携しています。
- 平均年収
- 719万円
- 初任給
- 【第四北越銀行採用】月20.5万円
- 平均年齢
- 41.1歳
- 住所
- 新潟県新潟市中央区東堀前通七番町1071-1
- 設立年月日
- 2018年10月01日
- 従業員数
連結 - 3,463人
- 従業員数
単体 - 3,170人
- 決算月
- 3月
- 市場
- 東証プライム
- 売上
- 利益
- 地方銀行
- 新潟
- コンサルティング