東海東京フィナンシャル・ホールディングス
中京地区地盤。対面営業主体の準大手証券。有力地銀との提携戦略推進。富裕層向け営業に注力

【東海東京FH】石田会長が本を紹介 チャーチル「わが半生」【私の一冊】
企業情報
中京地区地盤の証券会社で、東海証券と丸万証券の合併により東海丸万証券となりました。その後、山一と三洋証券の支店や人員を吸収、さらに東京証券との合併を経て、持株会社移行しました。三井住友海上火災保険と提携し、有力地銀との合弁証券会社を設立するなど、銀行との統合モデルに注力し成長しました。また、ブランド「オルクドール」を展開し、富裕層向けの営業に力を入れています。さらに、高木証券とエース証券を東海東京証券に吸収合併しました。
- 平均年収
- -
- 初任給
- 月25.0万円
- 平均年齢
- ―
- 住所
- 東京都中央区日本橋2-5-1
- 設立年月日
- 1929年06月19日
- 従業員数
連結 - 2,747人
- 従業員数
単体 - 1,961人
- 決算月
- 3月
- 市場
- 東証プライム,名証プレミア
- 売上
- 733億円
- 利益
- 31億円
- 富裕層
- 証券・先物
- 資産運用
- IPO
- ブロックチェーン