群栄化学工業
祖業の異性化糖は飲料用が主。フェノール樹脂用いた化学品多彩、レジスト等電子材料用途が柱

群栄化学工業株式会社(4229)個人投資家向けIRセミナー 2022.10.18開催
企業情報
フェノール樹脂とでんぷん糖類を主体とする中堅メーカーで、本社は群馬県高崎市にあり、オーナー経営が特徴です。工業用フェノール樹脂の商品名は「レヂトップ」で、自動車関連や電子材料、住宅用など幅広い用途に利用されています。また、環境材料の用途開拓にも注力しており、溶剤回収などを行っています。耐熱性や難燃性が高い機能繊維の「カイノール」も幅広く使われており、長期にわたって需要があります。さらに、3Dプリンタや鋳物開発などの国家プロジェクトにも参画し、新しい開発品を推進しています。生産拠点はタイとインドにあり、食品分野ではぶどう糖から異性化糖や穀物ミルク原料にも進出しています。
- 平均年収
- 695万円
- 初任給
- 月20.6万円
- 平均年齢
- 39.7歳
- 住所
- 群馬県高崎市宿大類町700
- 設立年月日
- 1946年01月23日
- 従業員数
連結 - 526人
- 従業員数
単体 - 358人
- 決算月
- 3月
- 市場
- 東証プライム
- 売上
- 313億円
- 利益
- 16億円
- 化学品
- 飲料
- 菓子
- 電子材料
- 自動車部品