ドウシシャ

ドウ

自社企画・開発のPB品が主力に成長。ブランド品など量販店向け中心に卸売り。小売り支援も

3 深川 卓(株式会社ドウシシャ)

企業情報

祖業は1974年に個人営業として創業した日用雑貨卸会社であり、複数のビジネスモデルを持つ。彼らの卸売り型ビジネスモデルは、有名ブランド商品の輸入を中心に時計、ジュエリー、カバンなどを取り扱っており、食品や自社開発品の卸売りも行っている。自社開発品はプライベートブランド商品として企画、製造、卸売りされており、製造は協力企業に委託されている。彼らは雑貨、衣料、家電など様々な商品を取り扱い、ホームセンターやディスカウンターなどに納入している。最近ではPB比率が増加し、テレビ事業にも参入している。消費動向や景気に敏感な株式市場の一部として存在している。

平均年収
602万円
初任給
月22.7万円
平均年齢
41.8歳
住所
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-5-5
設立年月日
1977年01月24日
従業員数
連結
1,387人
従業員数
単体
825人
決算月
3月
市場
東証プライム
売上
1,057億円
利益
80億円
  • 越境EC
  • ブランド
  • 100円ショップ
  • ディスカウント店
  • ギフト

関連動画

  • ドウシシャ(DOSHISHA)採用実績大学ランキング【2020年卒】

  • 【会社説明会では事業紹介はほぼ不要?】採用のプロが企画する説明会の全体像を徹底解説

  • 楽しい講演会でハプニング。同志社大学の教室に緊張が走る【岡田斗司夫 切り抜き】

  • ドウシシャコクサイ

  • 【ふーみん論破される!?】関西私大トップの同志社、調子乗ってないかチェック!【wakatte TV】#893

  • 【同志社大を狙え】就職に強い中高一貫校で入りやすいのはココだ!【同志社女子 同志社香里 同志社国際 エスカレーター】

  • [3D] Kaepa® U.S.A. × ロコモチャレンジ! - 株式会社ドウシシャ

  • 【関関同立の序列】同志社には勝てない?関学生の本音調査!【wakatte TV】#892

  • ドウシシャコクサイ 成人式