中外炉工業
工業炉トップ。鉄鋼や各種産業用の熱処理設備強固。ディスプレー等の情報通信と環境分野展開

アンモニア燃料の可能性 #中外炉工業(1964)、#宇部興産(4208) 他 記者が選ぶ注目テーマvol.38
企業情報
この企業は工業炉のトップメーカーであり、1945年に設立されました。最初は鉄道レールの熱処理設備に特化していましたが、現在は鉄鋼メーカーや金属素材産業向けの加熱炉、自動車用鋼板や機械部品の熱処理炉などにも強みを持っています。また、情報通信分野にも進出し、プラズマディスプレーの熱処理や液晶タッチパネルなどの製造設備でも高い技術力を発揮しています。最近ではトヨタ自動車の世界初の汎用水素バーナーの開発にも協力しており、全世界的な脱炭素化の動きにも追いつくため、対応する設備の開発を急いでいます。
- 平均年収
- 863万円
- 初任給
- 月21.3万円
- 平均年齢
- 43.3歳
- 住所
- 大阪府大阪市中央区平野町3-6-1
- 設立年月日
- 1945年04月25日
- 従業員数
連結 - 709人
- 従業員数
単体 - 405人
- 決算月
- 3月
- 市場
- 東証プライム
- 売上
- 279億円
- 利益
- 13億円
- アンモニア
- バイオマス
- 液晶
- 高炉
- 自動車
- 鉄鋼