日特建設

日特

基礎、地盤改良、法面など特殊土木大手。環境、防災工事に強み。麻生グループの傘下。好財務

日特建設株式会社(2023地質系業界説明会)

企業情報

八千代地下工業は特殊土木大手であり、主に基礎工事、地盤改良、法面などを手がけている。特に防災工事には強みを持っており、法面防災などに力を入れている。1953年に北海道で設立され、地盤改良用のグラウチング技術で評価され、国内のダム基礎工事においてもトップクラスの実績を持つ。また、コンクリートを使わないファイバー工法の法面対策にも注力している。2008年に経営再建が行われ、福岡・麻生グループが親会社となっている。2016年3月期には負債完済し、良好な財務状態を維持している。

平均年収
776万円
初任給
月24.0万円
平均年齢
44.4歳
住所
東京都中央区東日本橋3-10-6
設立年月日
1953年04月10日
従業員数
連結
999人
従業員数
単体
987人
決算月
3月
市場
東証プライム
売上
729億円
利益
54億円
  • 公共工事
  • 地盤改良
  • 防災・減災
  • 災害復旧

関連動画

  • 2021.4日特建設

  • 土木・建築・建設業界の今後【ひろゆき切り抜き】

  • 入社するとTikTokで踊らされるベンチャー企業5選 #shorts

  • 建設関連の産業に特化した合同企業説明会を開催 就活生らの反応は

  • 【高配当株投資・日特建設】年間配当を29円から40円に増額の発表を行った「日特建設」の銘柄を見ていきます!

  • 2013.07.09法面坑口施工担当 日特建設 大日方さん [高野山 道路改良工事]

  • 2013.08.08 日特建設大日方職長法面アンカー作業状況説明 [高野山 道路改良工事]

  • 【給料明細 #1】ゼネコン勤務、27歳のリアル給料。ゼネコンとはどんな仕事かについて

  • 【Live・投資WEB】コプロ・ホールディングスの会社説明|講師:馬渕磨理子さん / 進行:井上綾夏さん《第131回》