新日本建物
東京23区軸に首都圏でマンションと流動化事業など展開。販売部隊保有せず、開発のみに特化

【2020.10 IPO】タスキ(2987)の投資用物件と新日本建物(独立元)と比較してみました
企業情報
東京23区中心に不動産を販売する会社。元々は戸建て販売をしていたが、2008年の不況で経営が悪化。15年度に債務を完済し、16年度には利益を出すこともできた。他のデベロッパーに土地を売却することで資金を得ている。ホテルや物流施設の開発も行っており、戸建て分譲からは撤退している。販売部門を持たず、土地開発に特化している。
- 平均年収
- 801万円
- 初任給
- 月22.5万円
- 平均年齢
- 39.1歳
- 住所
- 東京都新宿区新宿4-3-17
- 設立年月日
- 1984年12月21日
- 従業員数
連結 - 従業員数
単体 - 40人
- 決算月
- 3月
- 市場
- 東証スタンダード
- 売上
- 211億円
- 利益
- 20億円
- マンション
- 不動産流動化
- 不動産投資