富士通
ITサービス国内首位。官公庁・金融・流通向け多い。コンサル機能を強化し、DX関連に注力
                        
                    富士通株式会社 中期経営計画説明会
                    企業情報
1935年に設立され、ITサービス業界で国内首位の企業であり、特に官公庁や金融業界に多くの顧客を持つ。PCや携帯電話、半導体などの製造から離れ、主にシステム構築やITサービスに集中している。今後は上流のコンサルティング能力を強化し、デジタルトランスフォーメーション(DX)に注力する方針であり、従来の受託型開発からの脱却を進めている。米国の低収益事業からの撤退に成功し、海外の収益性も改善している。テクノロジーソリューション事業を主力とし、営業利益率10%を目標に掲げている。また、スパコンの性能ランキングでもトップクラスの「富岳」を保有している。
- 平均年収
 - 878万円
 - 初任給
 - 月23.0万円
 - 平均年齢
 - 43.7歳
 - 住所
 - 東京都港区東新橋1-5-2
 - 設立年月日
 - 1935年06月20日
 - 従業員数
連結 - 124,055人
 - 従業員数
単体 - 35,092人
 - 決算月
 - 3月
 - 市場
 - 東証プライム,名証プレミア
 - 売上
 - 3兆7,137億円
 - 利益
 - 3,356億円
 
- DX
 - 5G
 - AI
 - 自動運転
 - 量子コンピュータ
 - 電子カルテ
 - GIGAスクール
 - ドローン
 - ブロックチェーン
 - クラウド
 - エドテック
 - ESG
 - マイナンバー
 - IoT
 - MI(マテリアルズインテグレーション)
 - RPA
 - 空飛ぶクルマ