MonotaRO

工場・工事用間接資材のネット通販。同分野の米国大手が親会社。個人と小規模業者が主な顧客

【相場解説】モノタロウ(3064)23.6.19㈫からの相場展望 ライン公式アカウントは概要欄をご覧ください!

企業情報

住商グレンジャ-は、間接資材を扱うネット通販企業で、兵庫に本社を置いています。住商と米国のグレンジャー社が共同出資で設立され、現在はグレンジャーが筆頭株主となっています。主に中小製造業者や工事業者を主要顧客とし、自社サイトと紙カタログで商品の受注を行っていますが、ほとんどの注文がオンライン経由です。物流センターを大型化し、機械化やシステム化を進めることで、能力を強化しています。株価は設備投資に敏感です。

平均年収
585万円
初任給
月26.0万円
平均年齢
36.6歳
住所
兵庫県尼崎市竹谷町2-183
設立年月日
2000年10月19日
従業員数
連結
1,290人
従業員数
単体
723人
決算月
12月
市場
東証プライム
売上
2,259億円
利益
262億円
  • eコマース
  • 工具
  • 建設資材
  • SEO(検索エンジン最適化)

関連動画

  • モノタロウ株価下落。決算説明資料見ていく

  • 【モノタロウ】IT メディアのEC業界(1)目指せ部長!就職活動 これから会社を選ぶあなたに 戦略を構築する前の、業界研究 -対談ミスタヤマキ-

  • 【データサイエンティスト就活・転職】モノタロウはおすすめ?選考対策は?

  • MonotaRo(モノタロウ)を銘柄分析【お宝発掘投資】

  • モノタロウの新たな物流拠点 兵庫県猪名川町で本格稼働

  • 【工具界のアマゾン】MonotaRO(モノタロウ/3064)の株価見通し解説!!

  • モノタロウの無料クーポン大量に引換えたら総額なんと…

  • モノタロウを新規買い。23年2月6日。理由①国内で盤石な事業基盤。近年は大企業向け購買管理が好調。大企業のシステムに食い込む②海外:インドとインドネシアが急成長。③海外の収益化を加味すると割安と判断!

  • Developers Summit 2018 KANSAI【A-1】「モノタロウAIストア」のひみつ。