モルフォ

手ぶれ補正などスマホ用画像・動画処理ソフトのロイヤルティが柱。車載、OCR分野に注力

【maimai でらっくす】はっぴー、新譜面に仰天!?【FESTiVAL稼働!】

企業情報

東京大学大学院で画像処理技術を研究していた平賀督基社長が2004年に設立したITベンチャー。スマホ向け画像処理ソフトウェアを中心に開発し、海外スマホメーカー向けが収益の約6割。最近は中国ファーウェイの縮小に対応し、他メーカーと新分野で開発強化。AI関連の画像認識製品も提供。2015年にデンソーと提携し、車載カメラの画像処理技術を共同開発。自動運転技術にも注力。

平均年収
641万円
初任給
年285万円
平均年齢
36.6歳
住所
東京都千代田区神田錦町2-2-1
設立年月日
2004年05月26日
従業員数
連結
138人
従業員数
単体
83人
決算月
10月
市場
東証グロース
売上
19億円
利益
-5億円
  • AI
  • 自動運転
  • ディープラーニング(深層学習)
  • スマートフォン
  • 生体認証

関連動画

  • IRTV (株)モルフォ 事業紹介

  • 【海外採集】強烈な輝きレテノールモルフォ採集(Morpho rhetenor)

  • 【やってみた】手のひらを10回スライドさせて健康体へ?一つの動作だけで全身を劇的改善させる衝撃の手技をやってみた!|ゴッドハンド通信|関野正顕

  • Founders Night Marunouchi vol.36 スピーカー:平賀 督基氏(モルフォ代表)

  • 第9回 OralStudio Web製品説明会

  • 【なでるだけで整う】背骨のズレ、身体のねじれを解消するモルフォセラピーの考え方とセルフケア紹介

  • 【モルフォチョウ】色が無いけど、綺麗に見える!?ちょうちょの翅の謎!構造色から学ぶこと、昆虫すごいぜ!蝶太郎物語りNo.58

  • メダカのヒレ!色々な鰭の表現・リアルロングフィン・松井ヒレ長・モルフォ・ロングフィンの違いについて【媛めだか】

  • 【ゆっくり解説】世界が震えた…トンネル工事中に生きている状態で発見され、その後死骸写真が撮影された翼竜はディモルフォドンの生き残りか【古代生物生存】