デジタルアーツ

ネットセキュリティ専業。安全サイトのみ接続できるフィルタ技術に強み。コンサル事業育成

日経CNBC「トップに聞く」デジタルアーツ 代表取締役社長・道具登志夫が出演(2022年2月7日放送)

企業情報

この企業は、サイバーセキュリティに特化しており、独自の技術を用いてネット上の有害情報の閲覧や情報漏洩を防止するフィルタリングソフトを開発している。企業や官公庁などに対してセキュリティ対策を展開しており、2019年には文部科学省のGIGAスクール構想において子供向けタブレットに同社のフィルタリング製品が導入された。現在は、フィルタリングソフトを中心とした事業構成から、コンサルティングを含む総合的なネットセキュリティ対策サービスの提供にも事業を拡大している。

平均年収
-
初任給
月 ― 万円
平均年齢
34.7歳
住所
東京都千代田区大手町1-5-1
設立年月日
1995年06月21日
従業員数
連結
353人
従業員数
単体
246人
決算月
3月
市場
東証プライム
売上
104億円
利益
44億円
  • クラウド
  • GIGAスクール
  • エドテック
  • サイバーセキュリティ
  • 情報セキュリティ
  • 標的型攻撃

関連動画

  • 【博報堂プロダクツ】 デジタルプロモーション事業本部 事業本部長 秋田 功氏インタビュー

  • GIGAスクール構想とデジタルアーツ製品

  • 脱PPAP!安全にファイルをやり取りするには?【デジタルアーツ】

  • デジタルアーツ東京アニメ学科 卒業制作・共同制作ダイジェスト版【実績紹介付き】

  • 【MBA】会社説明会 デジタルアーツ東京様

  • デジタルアーツ株式会社

  • 【デジタルアーツ】情報セキュリティ分野はこれから注目度上昇!!

  • 【ひろゆき】ちょっと待て!その専門学校だけは行かない方がいい。ひろゆきが絶対に行かない方がいいと思う専門学校【切り抜き/論破】

  • インターンシップ感想【横浜デジタルアーツ】