HPCシステムズ

科学技術用の高性能コンピュータ・ソフトを企業や大学へ納入。産業用コンピュータ(CTO)も

HPCシステムズ株式会社(6597・グロース)個人投資家向けオンラインIR説明会

企業情報

この会社は科学技術計算用のコンピュータに関連するソリューションを提供しており、ハードウェアの販売からソフトウェア開発、導入支援、研究運用支援まで一貫したサービスを提供している。顧客は大手企業、官庁、大学研究室であり、ディープラーニング、自動運転、医療診断アルゴリズムの開発などで需要が増加している。また、顧客の要求に応じた産業用組み込みコンピュータの開発・製造・販売も行っており、製造機械や計測装置などの産業で使用されているほか、5Gの導入拡大も期待されている。また、量子コンピュータ分野にも進出している。

平均年収
593万円
初任給
月 ― 万円
平均年齢
43.3歳
住所
東京都港区海岸3-9-15
設立年月日
2006年07月
従業員数
連結
従業員数
単体
108人
決算月
6月
市場
東証グロース
売上
60億円
利益
6億円
  • ソフト開発
  • ディープラーニング(深層学習)
  • 自動運転

関連動画

  • HPCシステムズ株式会社(6597・グロース)個人投資家向けIR説明会

  • 量子コンピューター ◆関連銘柄◆HPCシステムズ(6597)、フィックスターズ(3687)、三菱電機(6503)他 ◆記者が選ぶ注目テーマvol.89

  • 研究用総合機器カタログ2021説明会 HPC

  • HPCシステム紹介映像

  • HPCシステムズをナンピンしまくってます!!

  • 量子やHPCを目的に応じて最適に組み合わせて利用可能な世界初の技術についての記者説明会

  • HPCシステム導入事例【竹内グループ様】

  • 含み損−150万をプラ転にしました!

  • 日本の最先端技術「見える化」チャンネル「第 1 回 組込みシステム開発技術展 秋」(10/23,幕張メッセ)HPC システムズ株式会社の「液浸冷却システムの紹介」「液浸冷却スーパーコンピュータ」