積水化学工業
高機能樹脂、住宅、環境・ライフラインが3本柱。液晶・自動車分野に強み。医薬関連を育成中

積水化学工業 環境・ライフラインカンパニー 中期経営計画説明会
企業情報
積水化学工業は1947年に設立され、元々は窒素肥料を扱っていました。その後、樹脂加工の分野に進出しました。1960年には住宅事業「積水ハウス」を開始し、独立しました。また、1971年には工場生産比率の高いユニット住宅「セキスイハイム」事業を開始し、住宅業界でも一角を占めるようになりました。最近では、エネルギー収支ゼロの住宅である「ZEH」への注力も行っています。積水化学工業は住宅、環境・ライフライン、高機能プラスチックスの3つの事業を展開しており、新たにメディカル関連事業も育成中です。
- 平均年収
- 912万円
- 初任給
- 月23.0万円
- 平均年齢
- 43.9歳
- 住所
- 大阪府大阪市北区西天満2-4-4
- 設立年月日
- 1947年03月03日
- 従業員数
連結 - 26,838人
- 従業員数
単体 - 2,818人
- 決算月
- 3月
- 市場
- 東証プライム
- 売上
- 1兆2,425億円
- 利益
- 916億円
- 戸建て
- 樹脂製品
- 液晶
- 下水道
- 自動車部品