みずほフィナンシャルグループ
3メガバンクの一角。旧富士、第一勧業、日本興業の3行が前身。銀行・信託・証券の連携加速
                        
                    〈かなで〉~「自分らしく」ってなんだろう?~【〈みずほ〉公式】
                    企業情報
みずほ銀行は、旧第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行の3つのメガバンクが統合して誕生しました。2002年にみずほ銀行とみずほコーポレート銀行に再編され、2013年に両行が合併し現在のみずほ銀行となりました。みずほ信託銀行とみずほ証券との連携も強化されています。しかし、2013年に反社会的勢力との取引が発覚し、業務改善命令を受けました。それ以降、企業統治改革を進め、海外展開では非日系優良企業との取引拡大を重視しています。2021年にシステム障害が発生し業務改善命令を再び受け、企業風土改革やデジタル投資を急いでいます。
- 平均年収
 - -
 - 初任給
 - 【グループ採用】月20.5万円
 - 平均年齢
 - ―
 - 住所
 - 東京都千代田区大手町1-5-5
 - 設立年月日
 - 2003年01月08日
 - 従業員数
連結 - 51,212人
 - 従業員数
単体 - 決算月
 - 3月
 - 市場
 - 東証プライム
 - 売上
 - 利益
 
- キャッシュレス
 - ESG
 - 大手金融
 - 証券・先物
 - 信託銀行