滋賀銀行
滋賀県内の融資シェア4割超。収益管理体制を徹底。琵琶湖浄化など環境関連の法人融資に熱心

銀行の志望動機とか全部コレでいいんよ
企業情報
滋賀県内でトップシェアを誇る百卅三銀行と八幡銀行が合併し、1933年に設立された。1990年代後半の危機期にも財務健全であり、業務改善や収益管理を通じて成果を上げた。海外支店を持つ唯一の近畿圏の銀行でもあり、大阪、京都、東海地区などにも進出している。最近では東京でも融資を伸ばしており、アジア進出支援も拡充している。収益源の多様化を図り、株式純投資やディーリングを拡充している。また、SDGsやコーポレートガバナンスにも注力している。
- 平均年収
- 674万円
- 初任給
- 月20.8万円
- 平均年齢
- 37.8歳
- 住所
- 滋賀県大津市浜町1-38
- 設立年月日
- 1933年10月01日
- 従業員数
連結 - 2,198人
- 従業員数
単体 - 1,915人
- 決算月
- 3月
- 市場
- 東証プライム
- 売上
- 利益
- 地方銀行