日本食品化工

三菱商事子会社。コーンスターチ首位。糖化品は飲料向けなど気象条件左右。配当性向35%メド

加工食品輸出セミナー(GFP加工食品部会)日本食品添加物協会 松村様

企業情報

トウモロコシでんぷんの市場での首位企業である、総代理店・三菱商事の子会社であり、1948年に創業された。糖化品では清涼飲料やビールに提供し、医薬分野や健康食品、化粧品などのファインケミカル製品にも利用される。また、新しい分野でも穀物市況、原油市況、為替レートによって出荷価格が連動しており、夏場の清涼飲料の需要に左右される。タイでは三菱商事との合弁でタピオカでんぷん製造会社を所有している。

平均年収
768万円
初任給
月18.9万円
平均年齢
42.0歳
住所
東京都千代田区丸の内1-6-5
設立年月日
1948年07月26日
従業員数
連結
従業員数
単体
427人
決算月
3月
市場
東証スタンダード
売上
646億円
利益
35億円
  • 飲料
  • 生分解性プラスチック
  • 猛暑・冷夏
  • 親子上場

関連動画

  • 加工食品輸出マーケティング分科会(GFP加工食品部会)

  • 【倍率】食品メーカーの就職難易度の最新まとめ

  • 【実は超ホワイト高年収!?】食品メーカー業界の就職偏差値ランキング | 明治,サントリー,アサヒ,キリン,味の素,JT,日本ハム,グリコ,マルハニチロ,伊藤園【就活:転職】

  • 食品メーカー志望就活生の勘違いあるある5選(伊藤園/サッポロ/ロッテ/明治/キッコーマンなど)|Vol.633

  • (株)八栗 生鮮品食品加工会社案内

  • 博士も知らないニッポンのウラ 第20回 「食品のウラ」

  • 【ゆっくり解説】世界を影で支配する日本企業5選

  • 食品表示を学ぼう!~加工食品の原料原産地表示、生鮮食品、加工食品について~

  • 今週は決算ピーク 日本企業は強い?プロが選ぶ注目セクター【日経プラス9】(2023年5月11日)