極洋

水産品の貿易、加工、買い付け主力。すしネタに強み。加工食品は業務用が軸。海外加工比率高い

20220404 新中期経営計画説明会編集

企業情報

水産品の貿易、加工、買い付けを主力とする会社であり、1937年に「極洋捕鯨」の社名で設立された。捕鯨ビジネスが事業の出発点であり、加工食品の主力は業務用としており、海外での加工比率が高い。特に寿司種に強みを持ち、タイに寿司製造工場を持ち日本に供給しており、欧米には冷凍寿司を輸出している。さらに、マグロ養殖事業も展開し、完全養殖のクロマグロを出荷している。2013年には家庭用新ブランド「シーマルシェ」を立ち上げ、2014年には市販用冷食に本格参入した。塩釜工場では食品事業の拡大を行い、煮魚・焼き魚の生産拠点としてタイ工場が2020年に本格稼働している。

平均年収
725万円
初任給
月 ― 万円
平均年齢
40.8歳
住所
東京都港区赤坂3-3-5
設立年月日
1937年09月03日
従業員数
連結
2,112人
従業員数
単体
704人
決算月
3月
市場
東証プライム
売上
2,721億円
利益
81億円
  • 水産
  • 冷凍食品
  • 加工食品
  • 海運
  • マグロ

関連動画

  • ㉘工場を支える縁の下の力持ち!熊本で安定的に働ける会社です!【極陽セミコンダクターズ】

  • 株式会社極洋 会社紹介ムービー2023

  • 水産業界(マルハニチロ、日本水産、東洋水産、極洋)の業界研究|名キャリ就活Vol.271

  • 大手企業を文系総合職で受ける際の業界難易度ランキング #Shorts

  • 低学歴が冬インターンに行った結果…

  • 【現実】大手企業の厳しさ。就活の倍率について。

  • 【人気】就活生が選ぶ人気企業ランキング300社のホワイト情報まとめ

  • 3銘柄に共通して儲けやすいチャートパターン発生! 極洋・ホウスイ・カネコ種苗 / 株

  • 水産業界(東証プライム上場企業)の年収ランキングトップ10 2022年4月6日時点年収ソース:ヤフーファイナンス