- トップ
- 名古屋大学 |名古屋大学フォーミュラチームFEM
学生団体詳細
名古屋大学フォーミュラチームFEM
名古屋大学
愛知県
- 団体概要(沿革・活動目的・ビジョンなど)
-
名古屋大学フォーミュラチームFEMは学生フォーミュラ日本大会に参戦し、総合優勝を目指し活動しているチームです。
学生フォーミュラは、学生のみで組織されたチームが1年間かけてフォーミュラマシンを設計・製作し、車両性能・コストパフォーマンス・企画力などを総合的に競うカテゴリーです。学生フォーミュラも時代にそって進化しており、現在日本ではエンジン車に加えて電気自動車も参加が可能になっています。更に、海外では自動運転を行うクラスもあり、今後の発展が期待されています。
2003年11月に発足し、2014年の第12回大会で悲願の総合優勝を獲得しました。当初はエンジンを用いた車両を製作していましたが、より速いマシンを目指し2017年の第15回大会より電気自動車(EV)で参戦しています。EVクラスでは参戦初年度より3連覇を達成しており、総合でも初年度から4位、3位、3位と安定した好成績を残しています。
日本大会では総合優勝は開催初年度から現在に至るまで、エンジン車が占めており、FEMは電気自動車初の総合優勝を目指し頑張っています。
- リンク
-
- 学生団体の人数
- 約38名
- 設立年
-
2003年 11月
- 協賛企業に対してできること
-
広告媒体への掲載
パンフレットの配布
アンケートの協力
SNSでの情報拡散
大学内での広告