- トップ
- 明治大学 |明治大学シェイクスピアプロジェクト
学生団体詳細
明治大学シェイクスピアプロジェクト
明治大学
東京都
- 団体概要(沿革・活動目的・ビジョンなど)
-
明治大学シェイクスピアプロジェクト(通称MSP)は今年18年目を迎える、明治大学主催のシェイクスピア劇上演プロジェクトです。 翻訳、上演、企画運営のすべてを明治大学の学生が主体となって行なっております。団体を構成する学生数は200人を超えており、さらに、一部にプロの方をお招きして講演を作り上げています。昨年は『じゃじゃ馬ならし』を配信し、一昨年は、全5ステージで、約4500名のお客様にご来場いただきました。
今年は明治大学創立140周年事業の一環として、『ロミオとジュリエット』を上演します。また、MSP史上初の地方公演も予定されており、MSPのさらなる飛躍が見込まれます。
明治大学シェイクスピアプロジェクトでは、明治大学アカデミーコモンにあるアカデミーホールで毎年11月に3日間で全5回の公演を行っています。来客者数のみならず、その舞台の規模や団体メンバーの数など様々な面において学生演劇団体としては最大規模を誇っております。演劇を一から作り上げていく中で、学生らしさを前面に出したフレッシュさで、プロの方々に負けないような上演を行えることができるよう、日々努力しています。
- リンク
-
- 学生団体の人数
- 約200名
- 設立年
-
2004年 04月
- 協賛希望時期
-
8月
- 協賛企業に対してできること
-
広告媒体への掲載
アンケートの協力
SNSでの情報拡散
広告サイトへの情報掲載