Network and Entrepreneur Skills Association
慶應義塾大学
神奈川県
その他
- 団体概要(沿革・活動目的・ビジョンなど)
-
NESA (Network and Entrepreneurial Skills Association)です。慶應生16名の下、学生に現場のビジネス経験を提供したいという目的を達成するため、2023年1月に学生団体として設立されました。団体名の頭文字でもあるNetworkにもあるように、大学の教授をはじめ、日本、アメリカなど世界各国の様々な団体様にクラブの理念に共感頂き、協力・助言を頂きながら、現在オンライン指導やマーケティング代行サービス、ビジネスコンテストの運営など、様々なビジネスを展開しています。
クラブとしてビジネスを複数走らせるにあたり、各ビジネスに経理、営業、マーケティング、人事の部門を設け、各ビジネス各部門にメンバーが送り込まれることで、自分の担当の専門性を磨きつつ他部門とも協力してビジネスを発展させていく、そういったビジネス経験を積んでもらえればと思っています。
ガクセイ協賛様には、ビジネスを新たに展開していくにあたっての資金の援助をと思い、登録させて頂きました。
できる限りのことはしていきたいと思います。よろしくお願いします。
- リンク
-
- 学生団体の人数
- 約16名
- 設立年
-
2023年 01月
- 協賛企業に対してできること
-
広告媒体への掲載
パンフレットの配布
アンケートの協力
SNSでの情報拡散
商品サンプリング
商品モニター
大学内での広告