チラシの印刷料金はいくら?一枚あたりの相場価格を徹底解説

最近では、新たなサービスや商品を展開するとき、イベントの告知を行うときにネットを使って告知、拡散することが多くなりました。しかし、ポスターやフライヤー、ショップカードなどチラシを使っての告知は依然影響力があり、有効とされています。

これらの紙媒体を使って告知を行う際に気になるのは、制作費ではないでしょうか。チラシは印刷枚数が多ければその分費用がかかるため、千枚単位で印刷する際、印刷費用がどれほどかかってしまうのか心配な方も多いでしょう。

本記事は、チラシの印刷料金について詳しくご紹介いたします。1枚あたりの相場も気になる方が多いでしょう。そういった場合には、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

チラシの印刷料金相場

チラシの印刷料金相場

実際、チラシはいくらで印刷することが可能なのでしょうか。

仮にA4の用紙サイズで5,000部ほど印刷した場合、相場は7千〜2万円程度となっています。しかし、チラシの印刷料金は部数や用紙のサイズだけでなく、仕上がりの種類やカラーまたはモノクロのどちらか、両面印刷か片面印刷かなど、さまざまな条件で異なります。

また、家庭用プリンターですとカラー印刷1枚あたり4〜10円くらいのインク代がかかります。コンビニは80円ほどです。数点であれば自分で印刷をした方がコストを抑えられますが、大量に印刷する場合は、ネットの印刷会社の方が値段が安く、品質も良くなるでしょう。

具体的にどういった要素で、印刷料金が変動するのでしょうか。詳しく解説いたします。

チラシの印刷料金が変動するポイント

チラシの印刷料金が変動するポイント

チラシの印刷料金は、主に7つの要素で値段が決定します。

  • 部数
  • 種類
  • サイズ
  • 片面・両面/カラー・モノクロ
  • 印刷加工
  • 紙の材質
  • 納期

上記の7つのポイントについて、詳しく解説いたします。

1.部数

チラシの印刷料金が変動するポイントのひとつとして、印刷部数が関係します。印刷部数が多いと印刷する用紙が多くなるため必然的に費用は高くなります。しかし、印刷する際にかかる費用には、基本料が含まれています。基本料は印刷枚数にかかわらず、印刷する際に必ず行う設定などの作業にかかる費用です。そのため、印刷部数が多くなれば、料金は高くなりますが1枚あたりの印刷コストは安くなります。

2.種類

  • チラシ
  • 封筒
  • パンフレット
  • サッシ

イベントや、新店開店時の告知に便利なチラシは、仮にチラシを5,000部ほど印刷した場合、7千〜2万円ほどの費用がかかります。今もなお多くの場面で利用されるチラシは、印刷する機会も多いのではないでしょうか。

自社専用の封筒は、印刷しておくとブランディングにもつながるため、採用している会社も多いのではないでしょうか。封筒の印刷は仮に500枚、長3サイズの封筒にオフセット印刷を行った場合の料金の相場は5,000円ほどとなっています。

パンフレットの印刷は、フルカラー印刷で写真やイラストも幅広く取り入れることが多いです。そのため、他の印刷物に比べ費用は高くなりがちです。パンフレットの印刷は仮に100部、A4サイズの用紙で8ページほどを両面カラー印刷で印刷した場合、料金の相場は25,000円ほどとなっています。パンフレットで使用される用紙は、写真やイラストが多いため光沢紙をおすすめしています。色鮮やかな印刷が可能なため、仕上がりの綺麗なパンフレットになります。

パンフレットよりも多いページ数の冊子の印刷の場合、20ページを100部印刷した場合の料金の相場は3万円ほどとなっています。A4の用紙サイズでフルカラーで印刷した場合でも、パンフレットほど写真やイラストを使用しないため、費用はあまり高くありません。

3.サイズ

チラシ作成の料金は、サイズによっても異なります。

A4サイズのチラシを光沢紙で5000部、片面カラー印刷した場合の相場は一般的に20,000円程度です(ネット印刷会社だともっと安いのプランあります)。チラシの作成料金は、用紙のサイズが大きいほど値段も高くなるため、同じ条件で用紙サイズB5でチラシを印刷した場合、5000部で3000〜5,000円ほど安くなり、15,000円前後で印刷することができます。

4.片面・両面/カラー・モノクロ

チラシを片面印刷するか、両面印刷するかによっても、印刷料金は異なります。A4サイズのチラシを光沢紙で5000部、片面印刷した場合の相場は一般的に2万円程度ですが、両面にするだけで、3000〜5000円ほど高くなります。

また、チラシをカラーで作成するか、モノクロで作成するかも印刷料金に違いがでるポイントです。

両面印刷の場合、両面モノクロ、両面カラー、片面モノクロ・片面カラーの場合があります。両面カラー印刷が一番高額となるため費用を抑えたい方は、片面モノクロ・片面カラーにするなどの工夫をすることで費用を抑えることができます。

5.加工

  • 2つ折り
  • 3つ折り
  • すじ入れ
  • ミシン入れ
  • 角丸
  • 箔押し
  • 浮き出し

チラシを印刷する際、特殊な印刷方法や、特殊な紙への加工を依頼するかで料金が変動します。ショップにもよりますが、料金は基本料金+枚数単価となることが多いようです。
例として、4つの角を丸くする加工を2,000枚する場合、「基本料金1,500円+枚数料金(0.4円×2,000枚)=2,300円」といった具体です。

6.紙の材質

  • コート紙
  • マットコート紙
  • 上質紙
  • ケント紙
  • マットポスト
  • アートポスト

印刷する際、チラシやポスター、パンフレットなど作成するものによって使用する用紙の種類が異なります。それぞれの紙質の違いについてご紹介いたします。

コート紙は、光沢があり、色鮮やかさが特徴です。写真の多いポスターやパンフレット、チラシなどに向いています。

マット紙は、コート紙より光沢感が抑えられているため、落ち着いた雰囲気に仕上がります。ポスターやチラシを落ち着いた雰囲気にしたい場合や、文字が読みやすいため文字が多めのものに向いている紙質になります。

上質紙は、コピー用紙に近いザラつきのある紙質です。アンケート用紙など文字の多いものに向いています。インクがにじみやすい素材のため、インクを多量に使用するものには向いていないため注意が必要です。

厚手でしっかりした紙質のケント紙は、名刺などに向いている素材です。しっかりした素材のため、画像紙や製図用紙に似た用紙になります。

表面の光沢感が少ない素材のマットポストは、くすみのある印象を持たせることができる用紙です。蛍光灯や外灯などの光を反射しないため、街中や駅構内に貼られているポスターに使用されることが多いです。

コート紙が分厚くなったような素材のアートポストは、表面に光沢があり発色が良いため、ポストカードや名刺、店頭のポップなどに向いています。

7.納品までの日数

納品までの日数をどのように依頼するのかによっても、料金が変動します。基本的には、即日サービスをやっているかいないか(その時対応できるかできないか)となることが多いですが、印刷会社によっては即日サービスがオプションとなっている場合もあります。ネット印刷では、最短で当日発送から1週間後の発送まで選ぶことができ、料金が大きく異なってきます。

チラシの印刷会社の比較ポイントは料金だけではない

チラシの印刷会社の比較ポイントは料金だけではない

チラシの印刷会社の比較ポイントは料金だけではありません。チラシの印刷には発注する際の最低ロットがあります。また、実績や口コミも印刷会社を選ぶ際の比較ポイントになります。

最低ロットを把握する

印刷会社によっては最低ロットが決められている場合があり、最低ロットは印刷会社によって異なります。最低ロットとは、販売・納品対応ができる最小の製造枚数のことです。少ない単位の販売だとコストがかさむため、生産コストを加味した上で、注文・納品数量の最低ロットを決めます。

チラシを印刷する際は、必要部数によって適切な印刷会社があります。大きなイベントなど、大量のチラシを印刷する場合にはあまり気にすることもありませんが、大学のサークルや個人店などで印刷を行う場合があります。そういった場合、一般の印刷会社ではなくネット印刷を利用するという手段もあります。急ぎの場合や、確認しながら印刷をしたい場合はネット印刷よりも足を運べる印刷会社の方が良いケースもあります。使い分けることで費用も抑えることができます。

口コミ評判や実績を確認する

また、これまでの受注実績を確認しておくことは、印刷会社に限らず非常に重要となります。印刷会社を選ぶ際には、仕上がりや接客対応、速度感など、料金以外のポイントも重要となるため実績数やこれまでに印刷してきたもの、実際の利用者からの口コミなども確認し、安心して依頼できる会社なのかチェックしておきましょう。

特殊加工を施したい場合には、過去に同様の加工を手掛けたことがある印刷会社に依頼することをおすすめします。

以上、チラシの印刷料金について解説しました。印刷費用の相場は、最安のネット印刷を使った場合、200部で4,000〜6,000円となります。さらに、部数が増えたり、用紙や仕上がりの種類、カラーやモノクロなどさまざまな条件によって費用は変動します。

満足のいく、チラシやパンフレット等の印刷を行いたい場合、ガクセイ協賛を活用してみてはいかがでしょうか。

「ガクセイ協賛」は、全国800大学8,000学生団体が利用している協賛サービスです。チラシやパンフレットなどの活動費用を協賛で集めることが可能です。プロジェクトとして募集しているアンケートの回答や企業集客に協力することで、協賛をうけることができます。まずは登録してどんなプロジェクトがあるかチェックしてみてはいかがでしょうか。

▷ ガクセイ協賛の詳しい情報を確認する

【関連リンク】サークルメンバー・部員集め
チラシの作り方 チラシの印刷料金 ホームページ制作の相場
フリーペーパー作り方 新歓ポスターの作成方法 新歓を成功させるコツ
新歓費用はおごりにすべき?