アンケート型プロモーションの効果とやり方を徹底解説

売上アップやビジネスの成長には、さまざまな顧客へのアプローチが必要になります。「アンケート型のプロモーション」もその一種であり、うまく活用することでリサーチや認知拡大などの施策につなげることが可能になるのです。本記事では、アンケート型プロモーションの効果とやり方について解説します。

 

〜 学生集客のためのガクセイ協賛の事例 〜
学生を集客する方法のひとつに「協賛」があります。
その「協賛」にもさまざまな種類があり「何ができるかよくわからない」という担当者様がほとんどではないでしょうか。
イメージできるように、実際の活用事例を簡単にご紹介しています。ぜひご参考ください。
協賛の活用事例を確認する

 

アンケートプロモーションとは?

アンケートプロモーションとは?のイメージ画像

「アンケートプロモーション」とは、「アンケート型プロモーション」「アドアンケート」「対話型プロモーション」などと呼ばれているプロモーション方法です。
アンケート形式で商品やサービス、企業やブランドなどの認知や利用を訴求しつつ、”リサーチも併せて実施できること”が最大の特徴です。

実施したアンケートの回答内容をもとにして高度なターゲティングを行い、ターゲット層のみに対して効果的にプロモーションを行うことが可能になります。アンケート施策ではなく、あくまでプロモーションを目的とした施策であることを理解しておきましょう。

キャンペーン誘引やサービス認知を行うことができるため、商品・サービスの理解促進を行いたい場合や、キャンペーンサイトやブランドサイトへの集客をしたい場合に有効となります。

アンケートプロモーションの流れ

アンケートプロモーションの流れのイメージ画像

アンケートプロモーションは、以下の手順で行います。

  1. 対象者にアンケートを送信する
  2. アンケート結果を受け、対象者をスクリーニング
  3. 引き続きアンケートを送信(商品に関する質問などでより興味関心を喚起させる)
  4. 指定のサイトへ誘導する

このように、単純にアンケートを実施してその結果を集計・分析するだけではなく、特定のサイトへの誘導を最終的な目標とします。

対象者をスクリーニングしていることにより、サービスに関心があるユーザーだけをサイトに誘引することができるでしょう。

アンケートプロモーションの3つの特徴

アンケートプロモーションの3つの特徴のイメージ画像

アンケートプロモーションには、以下のような特徴があると考えられます。

サービスの理解を深めることができる

1つ目に「特定のサービスに対する理解度を深めることができる」ことが挙げられます。

アンケートを実施するにあたっては、消費者との対話を行いながらサービスを訴求することができます。これにより、一般的な一方的な情報発信だけでは理解することが難しい商品・サービスに対する理解が深まります。

どれだけ優れた商品で、顧客に対して大きなメリットをもたらすことになるとしても、その良さを伝えきれなければ意味がありません。商品・サービスにおける自社の優位性が伝えづらい場合や、説明しないと良さが伝わらない商品やサービスの認知拡大・理解促進をしたい場合、アンケートプロモーションは有効な施策となるでしょう。

必ずサイトに来てもらうことができる

2つ目に「必ず誘引先のサイトに訪問してもらうことができる」ことが挙げられます。

プロモーションを行うにあたって、「サイトへの流入が少ないこと」は課題となりやすいです。SEO対策をしたり、SNSでの情報発信を行っても、なかなか上手くいかないこともあるでしょう。

アンケート型プロモーションでは、質問項目にサイトや商品のイメージに関する設問を用意します。そのため、回答者は「サイトを読まないと回答できない」という状態になります。あくまでアンケートに回答することを目的として自然な流れでユーザーはサイトに訪問してくれます。

アンケート型プロモーションを行うことが、キャンペーンサイトやブランドサイトへ訪れるキッカケとなるかもしれません。

即効性がある・ロイヤルティが高いユーザーを集められる

3つ目は「即効性とロイヤルティの高いユーザーの誘引効果がある」ことが挙げられます。

例えば美容に関心があるかを判断する質問項目を用意し、あると想定したユーザーにのみ、追加のアンケートを行います。この特徴から、対象となる商品やサービス、ブランドに対して興味関心が高い顕在層や、ニーズはあるがサービスを知らない準顕在層に効果的にプロモーションできます。

また、スクリーニングの結果として「ロイヤルティの高いユーザー」を集めることができる点もアンケート型プロモーションのメリットとなります。もともとニーズがある層にアプローチするため、そのままサービスのファンになってくれる可能性が高いのです。

年齢・性別をセグメントした広告を打ち出せる

4つ目に「年齢や性別などの属性ごとにセグメントした広告を打ち出すことができる」ことが挙げられます。

アンケート型プロモーションは、アンケートの段階で対象者をスクリーニングできるため、特定の年齢や性別、職業などの条件・属性に応じて訴求方法を変えることができます。効果的なプロモーションを実施することにより、費用対効果を高めることができるでしょう。

アンケートプロモーションを成功させるためのコツ

アンケートプロモーションを成功させるためのコツのイメージ画像

最後に、アンケートプロモーションを成功させるための「コツ」について解説します。

属性を詳細に回答してもらう

1つ目に「参加者の属性を詳細に回答してもらう」ことです。

  • 年齢
  • 性別
  • 住所
  • 職業
  • 仕事内容
  • 世帯年収

 

上記は一例ではありますが、こうした属性に関する設問はしっかりと設けておき、回答者の属性に関する情報をきちんと集められるようにしておきましょう。

アンケート型プロモーションでは、参加者のスクリーニングが重要なポイントの1つとなります。より詳細なスクリーニングを実施するためにも、アンケートの主旨に合致する範囲で可能な限り多くの属性情報について回答してもらいましょう。

困っていることを回答してもらう

2つ目に「参加者が困っていることについて回答してもらう」ことです。

例えば美容商品であれば「美容で今お困りのことは〜?」のように、そのアンケートの主旨に合った設問を用意しておきましょう。これにより、消費者の潜在的なニーズや不満を顕在化させることができ、後々の商品開発や既存商品の改良などにフィードバックすることができます。

商品の魅力を回答してもらう

3つ目に「商品の魅力について回答してもらう」ことです。

例えば美容商品であれば「この化粧品の魅力は何ですか?」や「他社製品と比較して当社製品を選ぶ理由は何ですか?」といった設問が効果的でしょう。これにより自然にランディングページに消費者を誘導して、商品説明を読んで貰うことが可能になります。

商品を使ってみたイメージを回答してもらう

4つ目に「商品を使ってみたイメージについて回答してもらう」ことです。

例えば美容商品であれば「どんなシーンで使ってみたいですか?」とか「どんなタイミングで使ってみたいですか?」といった設問が効果的でしょう。この設問により、商品やサービスを実際に利用してみたシーンを想像してもらい、商品・サービスをより身近に感じてもらうことができます。

自分の言葉で商品の魅力を回答してもらう

最後に「参加者自身の言葉で商品の魅力について回答してもらう」ことです。

基本的に自由記述式になります。例えば「家族にオススメするならどのように伝えますか?」とか「商品の魅力を一言で表すなら?」といった設問が良いでしょう。これにより「自分のこと」として認識させて、顕在顧客を巻き込んでいくことが可能になります。

以上、アンケート型プロモーションに関する解説を行いました。
特定のユーザーに対して、プロモーションを行う方法は、アンケート型プロモーション以外にも多様に存在します。
ガクセイ協賛では、学生のアンケート回収や認知拡大、購入促進のお手伝いをしています。個々の学生に依頼することも可能ですし、学生団体(サークルや部活含む)を指定して依頼することも可能です。プロモーション効果を出すアンケート方法は商品やサービスによって異なりますので、ぜひ一度ご相談ください。

<ガクセイ協賛の詳細はこちら>

【関連リンク】サンプリング・アンケート
サンプリングとは サンプリング_道路使用許可申請 試供品配布の効果
アンケート型プロモーションのやり方 新商品開発アンケートの質問設計 学校前(校門前)配布の効果
イベントサンプリングの効果 - -