大学サークル・研究会の種類一覧!徹底網羅

サークルに所属することは大学生活を充実したものにする要因の1つです。交友関係が広がったり、楽しいイベントに参加したりさまざまな経験ができます。自分にあったサークルを選ぶことで、充実した活動ができるかが変わってくるため、サークル選びはとても重要です。

しかし、大学のサークルは種類が多く、すべて見て回るわけにはいきません。本記事では、サークルの種類について解説していきます。これからサークルに入ろうと考えている方やサークルを立ち上げたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

大学のサークル・研究会の種類一覧

大学のサークル・研究会の種類一覧

では、サークルにはどのようなものがあるのでしょうか。大学のサークル・研究会を大まかにグループ分けすると以下の通りになります。サークルは大学によって独自のものがある場合もあります。実際にサークルに入ろうと考えている場合は、広い視野をもって探してみることが大切になります。

運動系サークル【球技】

鉄板サークルのひとつである運動系のサークル。運動系のサークルの中でも人気の高い球技といえば主に以下のようなサークルがあります。

  • 野球
  • サッカー/フットサル
  • バスケットボール
  • バレーボール
  • テニス
  • バドミントン
  • 卓球
  • ハンドボール
  • アメフト
  • ラグビー
  • ゴルフ
  • アイスホッケー
  • ラクロス
  • ビリヤード、ボーリング

野球やサッカー、卓球、バレーボールなどは高校の部活動にもある場合が多く、比較的経験者が多い傾向があります。

運動系のサークルでは、大会に出場するのを目的とし、本格的に活動に取り組んでいるサークルもあれば、初心者も交え、和気あいあいとした雰囲気で活動しているサークルもあります。

そのため、自分自身がどういった目的でサークル活動を行いたいと考えているかによって選ぶサークルが異なります。サークル活動には、ボール、ラケットなどの道具代や遠征などがあれば合宿代、ユニフォームや靴下、シューズなどの衣装代がかかります。道具は頻繁に買い替えるわけではありませんが、最初に揃えなければいけないため、初期費用はわりと高額になってしまうケースがあります。

体を動かすことができるのは、ストレス発散になりますし、また多くの仲間とワイワイ楽しみたい!という方に運動系のサークルはおすすめです。

運動系サークル【球技以外】

運動系サークルで、球技以外のものをまとめました。

  • 柔道
  • 剣道
  • 陸上
  • 水泳
  • 体操
  • ダンス
  • 乗馬
  • サイクリング
  • ウィンタースポーツ
  • マリンスポーツ/サーフィン
  • 武道/格闘技
  • スカイスポーツ
  • モータースポーツ
  • クライミング/ボルダリング
  • カバディ
  • トレーニング
  • ダーツ

球技以外の運動系サークルは、陸上や柔道、剣道といった高校時代に部活として見慣れたものもあれば、乗馬やマリンスポーツ、クライミングといったあまりトライする機会がなかったものまで幅広くあります。

新しいスポーツにチャレンジしたいと考えているのであればマイナースポーツを選んでみるのも良いでしょう。剣道やサイクリングといった道具を使うスポーツであれば、球技以上に道具代も必要になりますが、陸上や水泳といった道具を使わないスポーツであればユニフォームやシューズ代といった衣装代が大部分の出費となります。

球技以外のスポーツ系サークルは個人での種目が多く、球技のようなチームプレイを主としたものではありませんが、チームみんなで励まし合ったり、競い合ったりすることで楽しいサークル活動ができるのではないでしょうか。

アウトドア系サークル

また、サークルの種類にはアウトドア系のサークルがあります。

  • キャンプ
  • 登山系
  • 釣り
  • 離島
  • 世界旅行

アウトドア系のサークルは、外での活動が主となります。そのため、天候に左右されやすいといった特徴があります。世界旅行のように、旅をするのが目的であれば必要な道具や用品は特にありませんが、宿泊代、交通費といった旅行代がかかります。

キャンプや登山、釣りのように道具が必要な場合、初期費用が高額になってしまう場合があります。しかし、1人でも仲間たちとも楽しむことができるアウトドアは、幅広い楽しみ方があり卒業後も趣味として楽しめるため、魅力的なサークルと言えます。

文化系サークル

幅広いジャンルが含まれるのが、文化系サークルです。

  • ボードゲーム
  • ゲーム
  • SF
  • ミステリー
  • クイズ
  • 鉄道
  • 雑誌/フリーペーパー
  • 囲碁
  • 将棋
  • マジック
  • 広告研究会

自分が興味あるものや趣味としてやってきたもの、興味があるけれどなかなか始められていなかったものなど始める動機は何でも構いません。文化系サークルは比較的ゆるいサークルが多く、運動系サークルよりも少ない費用でサークル活動を行うことができるのが特徴です。

芸術・芸能系サークル

文化系サークルと比較的似ていますが、芸術・芸能系のサークルもあります。

  • 写真
  • 美術
  • 書道
  • 茶道
  • 陶芸
  • 放送
  • 歌舞伎
  • 演劇
  • 詩吟
  • 映画
  • 映像
  • 漫画
  • アニメ/声優
  • お笑い
  • 落語

芸術・芸能系のサークルの一番の舞台は、文化祭・学園祭といったイベントです。美術品や看板など縁の下の力持ちといった存在でイベントを盛り上げます。将来的にサークルでやってきたことを職業とすることも可能なので、スキルアップや技術を伸ばしたいと考えている方は芸術・芸能系サークルを選んでみるのもよいでしょう。

作品や展示物の作成には、材料費や機材費、設備費など比較的費用がかかります。消耗品として、定期的に費用がかかるものもあるため、活動する際は用品を揃える必要があります。

音楽系サークル

また、歌に自信がある、楽器の演奏がしたいと考えている方には音楽系サークルがおすすめです。音楽系サークルといっても幅広く、さまざまなジャンルがあります。

  • アカペラ/合唱
  • 軽音楽
  • 作詞作曲
  • 特定の楽器
  • 特定のジャンル
  • 特定のアーティスト

少人数でも軽音楽や合唱が行なえますが、多くの人数があつまれば、より多くの楽器で演奏することができます。楽器やその他の機材など、音楽系のサークルを行う場合には費用がかかってしまいます。また楽器など、1度購入しても定期的なメンテナンスが必要なものもあるため、比較的費用のかかるサークルです。

学問系サークル

特定の分野の勉強をするサークルもあります。

  • 語学
  • 政治
  • 歴史
  • 経済
  • 法律
  • 数学
  • 物理
  • 哲学
  • 宗教
  • 自然科学
  • 宇宙
  • 地理
  • 情報処理
  • 投資

気になる特定の分野について詳しく学ぶためのサークルであれば、その後の進学や就職に非常に役に立つサークル活動となります。しかし、活動内容があまりにもマイナーであれば、メンバーが入りづらくなってしまうため、新入生が加入したいと思えるよう魅力的な活動を意識する必要があります。

ボランティアサークル

ボランティア活動は主に以下のような活動になります。

  • 高齢者支援
  • 障害者福祉
  • 被災地支援
  • 子ども食堂
  • 国際系ボランティア

ボランティア精神のある学生が集まったサークルになります。ボランティアの活動内容は上記のようにさまざまですが、仲間とともに何かを成し遂げたり、社会に貢献したりできる魅力的なサークルとなっています。

イベントサークル

イベント系のサークルはその名の通り、さまざまなイベントを企画、実行するサークルです。イベントの内容は、以下のような例があります。

  • 文化祭運営サークル
  • ミスコン運営サークル
  • 学生イベントサークル

中には奇想天外なイベントを企画するサークルもあります。イベント系のサークルは一般的にイベントへの参加ではなく、主催や運営として立ち回るケースが多いです。しかし、参加者がいないと成立しないため、多くの人が参加してくれるイベントを開催する必要があります。

オールラウンドサークル

オールラウンドサークルは、大学生活をより楽しいものにすることが目的のサークルとなります。しかし、サークルによっては飲み会を主とした「飲みサー」と化しているものもあります。健全なサークルとして機能していない場合、サークルに加入するメリットがないため、入る場合には事前のチェックが必要です。

【番外編】おもしろサークル

  • かくれんぼサークル
  • 鬼ごっこサークル
  • 仮眠サークル
  • 野草研究会
  • 学食研究会
  • みかん愛好会
  • 民族舞踊研究会
  • カレー愛好会

大学によっては、大学独自のサークルがあります。変わったサークルは、他では体験することができないため興味のあるサークルが合った場合には加入を検討してみると良いでしょう。

 

サークルを選ぶ際には、やってみたいこと、興味のあることはもちろんですが、サークル内の雰囲気やサークル会費も重要になります。サークル活動を行うには資金が必要となるため、サークルメンバー個人から会費を集めている場合があります。しかし、サークル会費は大学生にとって大きな負担になります。せっかくやりたいサークルがあっても、費用がかかりすぎるため断念せざる負えないというのでは、もったいないです。そのため、サークル活動の運営資金は「ガクセイ協賛」を利用するのがおすすめです。

ガクセイ協賛は、大学生に特化した協賛のプラットフォームで、全国800大学8,000学生団体が利用している協賛サービスです。企業が募集しているプロジェクト(集客の手伝いなど)に協力することで、協賛をうけることができます。まずは登録してどんなプロジェクトがあるかチェックしてみてはいかがでしょうか。

▷ ガクセイ協賛の詳しい情報を確認する

 

【関連リンク】部員・サークルメンバー・ゼミメンバーの悩み
ゼミ合宿に行きたくない ゼミ飲み会行きたくない 大学のゼミとは
ゼミの選び方 ゼミに入らない選択肢 ゼミを辞めたい理由
大学サークルの種類 大学サークルのメリット サークル飲み会行きたくない
サークルに入らない選択肢 サークルの掛け持ち インカレの入り方
大学部活のメリット