ターゲティングメールの導入料金(費用)を徹底解説!

「メール」を活用したマーケティング手法の1つに「ターゲティングメール」という手法があります。自社システムだけでターゲティングメールを活用することは難しく、基本的には「ツール」を利用することが一般的です。本記事では、ターゲティングメールを活用するための導入料金について解説します。

 

〜 学生集客のためのガクセイ協賛の事例 〜
学生を集客する方法のひとつに「協賛」があります。
その「協賛」にもさまざまな種類があり「何ができるかよくわからない」という担当者様がほとんどではないでしょうか。
イメージできるように、実際の活用事例を簡単にご紹介しています。ぜひご参考ください。
協賛の活用事例を確認する

 

ターゲティングメールについておさらい

ターゲティングメールについておさらいのバナー画像

まずは、簡単にターゲティングメールの概要について解説します。

「ターゲティングメール」とは、自社からメール送信できる顧客リストの中から、特定の属性を持つ人を集めてその人たちだけにメール配信を行うメールマーケティングの手法の1つです。例えば、若い女性向けの商品を売り出したい時に、自社の顧客リストの中からこの商品に興味がない「男性」や「高齢者」に対してメール配信しても意味がありません。そこで、配信するメールに対して反応率の良い若い女性にだけターゲティングしてメール配信することで、メールの配信効率を高め、メルマガ解除などのリスクを抑えられます。

ターゲティングメールについての理解をもっと深めたいという方は、「ターゲティングメールとは?目的と配信方法を徹底解説」や「ターゲティングメールの開封率、目安となる数値と改善方法」の記事も是非ご覧になってみてください。

メール配信システムとは?

メール配信システムとは?のバナー画像

ターゲティングメールなどメールマーケティングの実用化のためには「メール配信システム」を利用することが一般的です。
メール配信システムとは、メール配信業務を自動化・効率化するためのシステムであり、メール配信担当者の業務負担を大幅に軽減することが可能です。

ターゲティングメールは「一斉配信」と異なり、特定の属性を持っているという条件下でメール配信をコントロールする必要があるため、配信先を指定し、1通ずつメールを送信していては日が暮れてしまいます。

自社のメール配信業務の効率化に必要な機能をすべて備えているシステムを導入することが重要です。

メール配信システムの種類

メール配信システムの種類のバナー画像

次に、メール配信システムの種類(導入方法)について解説します。

クラウド型

「クラウド型」とは、インターネットを通じて契約したサービスを利用する方式です。自社に専用サーバーを設置する必要がなく、インターネットにつながっている状況であれば基本的にいつでもどこでも導入したシステムを利用できるというメリットがあります。また、導入費用があまりかからない点も魅力です。

デメリットとしては、自社の業務フローに合わせたカスタマイズが難しいということです。中には導入先に合わせてセミカスタムされたシステム導入が可能なクラウド型システムもありますが、少し導入費等が高額になります。

オンプレミス型

「オンプレミス型」は、社内にシステム専用のサーバーを設置し、社内ネットワークを介してシステムを利用する方法です。システムを導入したサーバーとつながっていればどの媒体でも利用できます。また、自社に合わせてカスタマイズしやすいのも特徴です。

デメリットとしては、導入費用が高額になることと、導入完了・利用開始まで時間がかかることが挙げられます。また、サーバーの設置が必要であるということは、同時に「そのサーバーを運用する手間がかかる」ということでもあり、クラウド型と比べると利用ハードルが少し高くなっている印象があります。

パッケージ型

「パッケージ型」とは、市販されているソフトウェアをデバイスにインストールして、システムを導入する方法です。インストール作業はオンプレミス型ほど複雑で時間がかかるわけではありませんので、利用開始までにそこまで時間がかからない点がメリットになります。また、クラウド型は毎月利用料がかかるケースがほとんどですが、パッケージ型は基本的に買い切りとなるため、ランニングコストがかからないというメリットがあります。

デメリットとしては、インストールしたデバイスでしかシステムを使えないことが挙げられます。オンプレミス型の場合は社内ネットワークにつながっているシステムであればどのデバイスでもシステムを使えますが、パッケージ型の場合はインストール済みのデバイスでしかシステムを使えません。

配信するメールの種類

配信するメールの種類のバナー画像

次に、ターゲティングメールにおいて配信するメールの種類について解説します。

テキスト型

「テキスト型」とは、文章だけで構成されたメールのことです。画像データなどが含まれていないため1通あたりのデータ容量が少なく、送信作業における負担が少ないです。一方で画像の挿入や背景の変更などのカスタマイズ性には乏しく、文章だけでどれだけ多くの情報を伝えられるかが重要になります。

HTML型

「HTML型」とは、メール内に画像データなどを挿入できる形式のメールのことです。ターゲティングメールでは商品の魅力を伝える場面もあるのですが、文章だけでは伝えられない情報を盛り込むことでメールの品質が高まります。デメリットとしては、受け手側のメーラーの設定次第ではHTML型のメールを受信拒否しているケースも多く、テキスト型と比較して到達率・開封率に難がある可能性があります。

無料サービスと有料サービスの違い

無料サービスと有料サービスの違いのバナー画像

この記事では「ターゲティングメールのためのメール配信システムの料金」がテーマになっているわけですが、世の中には「無料で利用できるメール配信システム」もあります。システムとして無料のものもあれば、有料サービスの無料版というケースもあります。

無料で利用できるというだけあって、導入費用も月額費用も、保守運用費用も一切かかりません。機能はシンプルにまとめられているため、使いやすく慣れるまでに時間があまりかからないというメリットはありますが、以下のデメリットが問題です。

  • 機能に制限がある(配信数や解析など)
  • セキュリティ面に不安が残る

 

こうした性質がビジネス向けであるとは言い難いため、個人利用や一般利用で使われうことが多いのが無料サービスの特徴です。一方で有料版のメール配信システムの場合は、以下の特徴があります。

  • 機能制限がない
  • 配信速度が速い
  • 効果測定ができる
  • リスト管理機能がある
  • HTML形式の配信メールが選択できる

 

ターゲティングメールを自社のビジネスに取り入れる場合、上記の特徴がさまざまな場面で役立ちます。以上のことから、ビジネス向けにターゲティングメールを配信開始するにあたっては、有料のメール配信システムを導入することをおすすめします。

有料メール配信システムの料金

有料メール配信システムの料金バナー画像

有料のメール配信システムをおすすめしたところで、いよいよ本題の「メール配信システムの料金」の話に入りたいと思います。

初期費用

「初期費用」とは、システムを導入するにあたって最初に支払う料金です。

クラウド型の場合、数千円~数万円の初期費用で導入できるシステムが多いです。また、システムによっては「初期費用無料」のケースもあり、初期費用による負担を抑えてシステムを導入したい場合におすすめです。

一方でオンプレミス型の場合、数十万円〜百万円以上の導入費用がかかるケースもあります。これは、サーバー設置などにどうしてもコストがかかるためであり、予算組みが大変だという企業も少なくありません。

パッケージ型の場合は、ソフトウェアの購入費用がそのまま初期費用となります。多くのシステムは1万円前後で購入できるでしょう。

月額費用

「月額費用」は、毎月発生する利用料金のことです。主にクラウド型の利用料として月額費用がかかりますが、オンプレミス型もサーバー運用費など社内的にかかる費用が発生しますが、パッケージ型は基本的には月額費用が発生しません。
システムによっては1か月単位ではなく、年単位で料金が発生するケースもあります(一般的に月額制よりも1か月あたりの料金は安くなる)。

メール配信システムの月額費用は、「登録できるアドレス数」に応じた月額プランが一般的です。また、オプションを追加して利便性・機能性を向上させるほどに、月額費用も高額になりますので、予算と相談して機能面を調整することが重要です。

メール広告を利用したターゲティングメール

メール広告を利用したターゲティングメールのバナー画像

次に、「メール広告」を利用したターゲティングメールについて解説します。メール広告とは、自社の顧客リストではなく、他社が配信しているメールに広告として掲載する広告手法であり、ターゲティング項目が設定可能な広告媒体も多いのが特徴です。

メール広告を利用したターゲティングメールは、上記までで解説したような自社でシステムを導入して運用するのではなく、他社の広告媒体を利用する形式となります。とはいえ、無料で利用できる媒体は基本的にありませんから、こちらの手法も料金が発生するという点では共通しています。

メール広告の種類について

メール広告には、以下のような種類があります。

  • 一斉配信契約型
  • 配信課金型
  • クリック課金型

 

「一斉配信契約型」は、特定の媒体を利用しているメルマガ購読者全員に対して、メール広告を一斉に配信する形式です。良質な広告を出稿できれば費用対効果は高いのですが、ターゲティングができないことによって費用対効果を悪くしてしまうケースもあります。

「配信課金型」は、メール広告の配信数に応じて料金が発生する形式です。ターゲティングしやすいため広告効果は基本的に高く、利用料金もそこまでかからないため費用対効果を高めやすくなります。

「クリック課金型」は、メール広告内のリンクをクリックされるたびに料金が発生する形式です。上記2つの方法は「配信そのもの」に料金が発生するのに対して、この方式では「クリックという成果」が料金に比例するため、金銭的に無駄になるリスクは少なくなりますが、料金設定が比較的高いのでクリック後の費用対効果を考えて検討する必要があります。

メール広告の料金相場

メール広告の料金相場のバナー画像

【テキスト形式】
・一斉配信契約型:配信数×0.1〜1円
・配信課金型:件数×5〜15円
・クリック課金型:クリック数×300円〜800円

【HTML形式】
・一斉配信契約型:配信数×0.3〜2円
・配信課金型:件数×10〜100円
・クリック課金型:クリック数×300円〜800円

メール広告の利用料金の相場は上記の内容になります。基本的に「HTML形式」のほうが費用相場は高くなります。

メール広告の媒体紹介

メール広告の媒体紹介のバナー画像

最後に、メール広告の媒体をいくつか紹介します。

日経電子版

年収が多いビジネスマンが多く利用している経済ニュースサイトです。

配信課金型を採用しており、メール広告1通あたり50〜70円で利用できます。

HAPPY PLUS ONE

若い女性の利用者が多い集英社女性誌のキュレーションメディアです。一斉配信契約型
掲載料金を採用しており、掲載料金は50万円〜です。

楽天

老若男女問わず利用者の多い大手ECサイトです。配信課金型を採用しており、メール広告1通あたり10円で利用できます。

 

以上、ターゲティングメールの料金について解説をしました。
ガクセイ協賛は大学生に対するアプローチを得意としています。地域や学年、性別など適切なセグメントを切ったうえで、効果的に情報を発信することができます。商品やサービスのターゲットが大学生である場合、ガクセイ協賛がソリューションとなるかもしれません。興味をお持ちの方はぜひご相談ください。

<ガクセイ協賛の詳細はこちら>

【関連リンク】マーケティング
効果的な集客方法30選 WEBプロモーション手法の選び方 WEBプロモーション成功事例
新規会員獲得のコツ タイアップ企画の種類 タイアップ企画の事例
キャンペーンの告知方法 口コミマーケティングの事例 チラシ配布の方法
メールマーケティングの事例 ターゲティングメールの開封率 ターゲティングメールの料金
ブース出展の効果 - -